fc2ブログ

日本映画や海外映画、ドラマのジャンルを問わずに気ままにピックアップ

50音カテゴリー 

ピックアップ 

みなさんからのコメント 

最近のトラックバック 

映画好きにおすすめ 




ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

アヌ・リーヴス        アレックス
サンドラ・ブロック        ケイト
ショーレ・アグダシュルー   アンナ
クリストファー・プラマー    サイモン
ディラン・ウォルシュ      モーガン
エボン・モス=バクラック
ヴィレケ・ファン・アメローイ
リン・コリンズ

監督: アレハンドロ・アグレスティ
製作: ダグ・デイヴィソン ロイ・リー

メイクしたファンタジー・ラブストーリー。
湖の家 の郵便ポストが取り持つ不思議な恋の行方。
静かな湖の岸辺に建つガラス張りの一軒家。ここに住む女医のケイトはシカゴの病院に勤めることになり、愛着のあるこの家から引っ越すことに。
彼女は次の住人に自分宛の手紙の転送を頼もうと、郵便受けにメッセージを残した。
一方、建築家のアレックスは子ども時代の懐かしい家族の思い出が詰まった湖の家を買い取り、そこへ引っ越してきた。彼はそこで郵便受けに奇妙な手紙を発見する。それは、ケイトが残していったあの手紙だった。しかし、この家は長いこと空き家になっていたはず。不思議に思い、アレックスはケイト宛に返信を送る。
やがて2人は、ケイトが2006年、アレックスが2004年の時代にいることを知るのだった。そしてやがて二人の心は惹かれあう。

※コメント※
直、リメイクらしいのですが、前作のオリジナルは知りません...
しかし、不覚にも感動してしまいました。いい作品と思いますね。中盤から引き込まれていました。キアヌ・リーヴスとサンドラ・ブロックはやはり相性がいいのでしょうか、『スピード』のとき同様、私は好きです。
12年ぶりの共演ということで、前と違い、ゆったりと落ち着いた感じがしっくりきます。
時間の障害を乗り越えるラブストーリーが、ありきたりなのですがはまってしまいました。面白かったのが、アレックスの時代に迷い込んだ犬を、2年後のケイトが「女の子だけど『ジャック』という名前よ」といい、それでアレックスが「ジャック」と名を付けた...
未来と過去のありえる矛盾を犬がエスコートしているのが、おもしろい
これは、レンタルでもゆっくり観たい作品ですね♪

スポンサーサイト



2006/10/15 23:53|ア行TB:2CM:3

 

〔送料無料キャンペーン中〕オリジナル・サウンドトラック『X-MEN:ファイナル・ディシジョン』-CD-O.S.T.『X-MEN:ファイナル・ディシジョン』
世界は、選択で創られ、選択で滅ぶかも...

ヒュー・ジャックマン        ウルヴァリン
ハル・ベリー             ストーム
パトリック・スチュワート      プロフェッサーX(エグゼビア)
ジェームズ・マースデン      サイクロップス
ベン・フォスター           エンジェル
ファムケ・ヤンセン         フェニックス=ジーン・グレイ
イアン・マッケラン         マグニートー
レベッカ・ローミン          ミスティーク
アンナ・パキン            ローグ
ショーン・アシュモア        アイスマン
アーロン・スタンフォード      パイロ
ダニエル・クドモア         コロッサス
ケルシー・グラマー         ビースト
ヴィニー・ジョーンズ        ジャガーノート
マイケル・マーフィ         ウォーレン・ワージントン2世
ダニア・ラミレス           カリスト
エリック・デイン           マルチプル・マン
キャメロン・ブライト         リーチ
エレン・ペイジ            キティ・プライド
ショーレ・アグダシュルー     Dr.カヴィタ・ラオ
ケン・レオン             キッド・オメガ
オマイラ               アークライト

監督: ブレット・ラトナー
製作: アヴィ・アラッド ローレン・シュラー=ドナー ラルフ・ウィンター
脚本: ザック・ペン サイモン・キンバーグ

はずれた特殊能力を有するミュータント集団“X-MEN”
プロフェッサーXの右腕だったジーンの死により、いまだその動揺から立ち直れずにいるX-MEN。
そんな中、“ミュータントは病だ”と主張する天才科学者によって、ミュータントの能力を消去し普通の人間にすることのできる新薬“キュア”が開発される。
“ミュータントのまま生きるか、それとも人間になるか”という究極の選択に、ミュータント社会は大きく揺れる。マグニートー率いるブラザーフッドは、キュアの根絶を狙い、キュア開発のカギとなる少年ミュータント、リーチの強奪に動き出す。一方、X-MENは人類とミュータントの全面戦争を回避しようと奔走するのだが...

※コメント※
ロフェッサーとマグニートーが共通の思想で、若きミュータントを救っていたなんて...でも、そこから人間に対する共存と破滅に別れてしまった。 最後の戦いと思わせる流れはすごく良かったけど...
定番のように、最後に人間に戻った・・・が、チェスの駒を・・・
明らかに続くでしょう的な終わり方
個人的には、あまり気に入らないですね
ストームにはびっくり、髪型が変わるだけでドキドキしました...
(元彼女にそっくりに見えてしまったからでもあるけど 汗)

2006/09/16 20:39|ア行TB:4CM:1

スポンサード リンク 

部屋で映画を♪ 

RSSフィード 

ブログ内 映画検索 

映画などのリンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2006 映画 DVD 気ままなブログ All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.