O.S.T.『X-MEN:ファイナル・ディシジョン』
世界は、選択で創られ、選択で滅ぶかも...
ヒュー・ジャックマン ウルヴァリン
ハル・ベリー ストーム
パトリック・スチュワート プロフェッサーX(エグゼビア)
ジェームズ・マースデン サイクロップス
ベン・フォスター エンジェル
ファムケ・ヤンセン フェニックス=ジーン・グレイ
イアン・マッケラン マグニートー
レベッカ・ローミン ミスティーク
アンナ・パキン ローグ
ショーン・アシュモア アイスマン
アーロン・スタンフォード パイロ
ダニエル・クドモア コロッサス
ケルシー・グラマー ビースト
ヴィニー・ジョーンズ ジャガーノート
マイケル・マーフィ ウォーレン・ワージントン2世
ダニア・ラミレス カリスト
エリック・デイン マルチプル・マン
キャメロン・ブライト リーチ
エレン・ペイジ キティ・プライド
ショーレ・アグダシュルー Dr.カヴィタ・ラオ
ケン・レオン キッド・オメガ
オマイラ アークライト
監督: ブレット・ラトナー
製作: アヴィ・アラッド ローレン・シュラー=ドナー ラルフ・ウィンター
脚本: ザック・ペン サイモン・キンバーグ
並 はずれた特殊能力を有するミュータント集団“X-MEN”
プロフェッサーXの右腕だったジーンの死により、いまだその動揺から立ち直れずにいるX-MEN。
そんな中、“ミュータントは病だ”と主張する天才科学者によって、ミュータントの能力を消去し普通の人間にすることのできる新薬“キュア”が開発される。
“ミュータントのまま生きるか、それとも人間になるか”という究極の選択に、ミュータント社会は大きく揺れる。マグニートー率いるブラザーフッドは、キュアの根絶を狙い、キュア開発のカギとなる少年ミュータント、リーチの強奪に動き出す。一方、X-MENは人類とミュータントの全面戦争を回避しようと奔走するのだが...
※コメント※
プ ロフェッサーとマグニートーが共通の思想で、若きミュータントを救っていたなんて...でも、そこから人間に対する共存と破滅に別れてしまった。
最後の戦いと思わせる流れはすごく良かったけど...
定番のように、最後に人間に戻った・・・が、チェスの駒を・・・
明らかに続くでしょう的な終わり方
個人的には、あまり気に入らないですね
ストームにはびっくり、髪型が変わるだけでドキドキしました... (元彼女にそっくりに見えてしまったからでもあるけど 汗)
スポンサーサイト
2006/09/16 20:39|ア行 |TB:4 |CM:1 |▲
ブラザーフッド
1950年のソウル。兄ジンテ(チャン・ドンゴン)は一家の家計を支え、恋人ヨンシン(イ・ウンジュ)との結婚と、弟の大学進学のためにと苦しいながらも充実した日々を送っていた。
韓流スター情報館 2006/11/20(月) 15:30
ディナーラッシュ
裏社会を描いたドラマの中にオシャレな料理を次々と見せてくれる。単なるマフィア映画
映画 DVD ビデオの鑑賞日記 2006/09/28(木) 01:10
X-MEN:ファイナルディシジョン:観るものを執拗なまでに圧倒してくれるのだが...
原題は「The Last Stand」なのだが邦題が「Final Decision」で、これがポイント。ではあるが、その辺の感情面の深さが足りないのが残念だ。それは演出の軸足の置き方の違いなのだろう。ブライアン・シンガーであれば、その辺の深さも見せてくれたに違いないと思うが、何せ彼
映画・DVDを観て得しよう! 2006/09/24(日) 01:49
X-MEN:ファイナル ディシジョン
『X-MEN: THE LAST STAND』公開:2006/09/09(09/09)製作国:アメリカ監督:ブレット・ラトナー出演:ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、パトリック・スチュワート、ジェームズ・マースデン、ベン・フォスター、ファムケ・ヤンセン、イアン・マッケラン、レベッカ・ローミ
映画鑑賞★日記・・・ 2006/09/16(土) 21:45
トラックバックURLはこちら
http://movieguide.blog55.fc2.com/tb.php/27-a5572dbd